

No.50
2025.01.24

生理痛や不快感が軽減するかも⁉
生理を快適にする生理用品の選び方
毎月お世話になる生理用品。昔に比べて、その種類はぐんと増えました。じつは、自分に合ったものを上手に選ぶことで、生理時の痛みや不快感を和らげることができるんです。今回は、生理用品の種類と選び方についてお伝えします。
生理時の痛みや不快感の原因

生理痛や生理時の不快感は、一体どこから起こるのでしょうか。大きく分けて、3つの原因が考えられます。
① 冷え
体が冷えていると血流が悪くなります。すると、滞った経血を押し出そうと、生理痛の原因となるプロスタグランジンが過剰に分泌されるために痛みがひどくなってしまいます。つまり、生理痛を予防・改善するには、冷えを防ぐことが何より大切。気になる人は、冷え対策という観点から生理用品を選んでみると良いでしょう。
② 蒸れ・かゆみ
デリケート部分の蒸れやかゆみも、生理中の不快感に繋がります。場合によってはかぶれてしまうこともあるので、できるだけ自分の肌に合ったものを選び、普段からデリケートゾーンを清潔に保つよう意識しましょう。
③ ニオイ
生理特有のニオイが気になるという人も多いのでは。ニオイの元は経血であることがほとんどですが、じつは排出されたばかりの経血は何も臭いません。しかし、時間が経過するにしたがって経血が空気に触れて酸化し、雑菌が増えることでニオイが生じるようになるのです。こまめにナプキンを取り替える、デリケートゾーンを清潔に保つことで、ニオイ対策ができます。
ポイントは「肌にやさしく低刺激」
それでは、生理時の痛みや不快感をできるだけ軽減してくれるような生理用品を探していきましょう。キーワードとなるのは、肌にやさしく低刺激なもの。生理中の体や心は、普段以上に敏感です。肌に触れるものひとつで体調が変わることも多いので、できるだけ負担が少なく快適に過ごせるものを選ぶことがおすすめ。
・オーガニックナプキン
一般的なナプキンに使われている高分子吸収材(高吸水性ポリマー)は、抜群の吸収力を持つ反面、水分を吸収するとジェル状に固まって冷たくなるため、長時間つけていると冷えに繋がることがあると言われています。一方、オーガニックナプキンは、高分子吸収剤(高吸水性ポリマー)を使用していないものがほとんどです。また、デリケートゾーンに当たる面に無農薬有機栽培のコットンを使用しているので、通気性が良く蒸れやかぶれを軽減でき、体への負担を最小限に抑えることができます。実際に、オーガニックナプキンに変えてから生理痛が和らいだ、不快感が激変したという人は少なくありません。
・布ナプキン
使い捨てのオーガニックナプキンは、一般的なナプキンよりも少し値が張ります。コストパフォーマンスを重視したい人は、布ナプキンがおすすめ。ショーツを洗う感覚で布ナプキンを洗って使うので、少し手間はかかりますが、経血汚れに強い洗剤を使えば問題ありません。素材も肌にやさしいものが使われており、布ナプキンの肌触りが気に入っている人も多いようです。かわいくてオシャレなデザインのものも多いので、気持ちが明るくなるという声も。また、一般的な紙ナプキンと比べて、ニオイが気にならないという利点もあるようです。
・経血吸水ショーツ
フェムテック(Female:女性とTechnology:技術を掛け合わせた造語)という言葉が使われ出し、ここ最近注目を集めているのが経血吸水ショーツ。ナプキンやタンポンは不要、履いているだけで経血をしっかり吸収してくれるというアイテムです。デザイン性が高いものも多く、生理の始まりや終わりかけに使用しているという人が多いようです。また、吸水性の高いものは、多い日や寝ている間の経血モレにもしっかり対応。ナプキンで肌が荒れてしまうという人は、一度試してみてもいいかもしれません。
無理なく続けられるもので生理期間もストレスフリーに!

今回ご紹介したほかにも、お腹を冷やさないように工夫されたサニタリーショーツや、膣内に挿入して経血をカップで受け止める月経カップなど、生理時の女性の悩みを解決するために開発されたアイテムはたくさんあります。ぜひ使ったことがないものに挑戦して、自分に合ったものを探してみてくださいね。
ただし、どんなに使用感が良いものでも、メンテナンスが面倒だったり、使い続けることが苦痛に感じたりしては意味がありません。あくまでも生理用品を変えることは生理時の痛みや不快感を軽減させるひとつの手段としてとらえ、鎮痛剤やマッサージなどのセルフケアもうまく取り入れながら、ハッピーな生理期間を過ごしてくださいね。
リングルアイビーシリーズは、
セルフメディケーション税制対象製品です。
セルフメディケーション税制とは?